硝子食器のある暮らし

2025年10月30日

ずっと快適に、もっと美味しく!『Cera Bake 』との上手な付き合いかた

ずっと快適に、もっと美味しく!『Cera Bake 』との上手な付き合いかた

特殊コーティングによりこびりつきにくい耐熱ガラス調理器『Cera Bake(セラベイク)』シリーズ。 今回は、お菓子作りやお料理がもっと楽しくなる『Cera Bake』の特長と、「スルッと」を長持ちさせるための上手な使い方、お手入れのコツをご紹介します。

あらためてご紹介!『Cera Bake』の特徴

毎日のお料理から特別な日まで、『Cera Bake』が活躍する理由はこちら!

01. 当社独自のコーティング加工により、驚くほどこびり付きにくく、スルッと剥がれる快適さ。
02. バターやクッキングシートが不要。環境にもお財布にも優しく、準備も片付けも時短に。
03. 電子レンジ&電子オーブンに対応。さらに家庭用食洗機も使用可能で、お手入れも簡単です。
04. コーティング剥離テスト1万回をクリアした、高い耐久性。
05. ガラス製だから、調理中に焼き加減や火の通り具合が外から見える安心感。
06. シンプルで洗練されたデザイン。調理したらそのまま食卓に出せる手軽さ。
07. 持ち運びしやすく、収納時にもかさばらない小さめの取手付き
08. おしゃれな化粧箱付きで、大切な方へのプレゼントにも最適
09. 冷凍室での使用もOK。冷たいお料理やデザートも幅広く楽しめます。
10. デザートからメイン料理まで、あらゆるメニューに幅広く使える万能さ

『Cera Bake』をさらに快適に!使い方のコツや、こびりつきにくい機能を保つコツをご紹介します♪


ひとつあるととっても便利な『Cera Bake』。ちょっとしたひと工夫で、さらに快適にご使用いただけます。

01.  焼いた後はなるべく早く取り出す!
『Cera Bake』は冷えた油分が苦手です。油分は冷えると接着性が増し、お料理が取り出しにくくなることがあります。焼き上がったら、熱いうちに(または粗熱がとれたらすぐに)型から取り出すようにしましょう。

02.  やや低めの温度で焼く時間を長くする!
レシピに記載された温度よりもやや低めの温度(例:180℃の場合は約170℃など)で、その分焼く時間を長くすると、よりきれいで上手な仕上がりになります。焼け具合を見ながら、天面だけ焦げそうになったり、内部にしっかりと熱を通したい場合は、途中でアルミホイルを被せて調整してください。これにより、表面の焦げ付きを防ぎながら、お料理の内部までじっくりと熱を通すことができます。

03.  業務用ではご使用にならないでください!
本製品は、ご家庭でのご使用を想定した調理器具です。業務用の機器(食洗機やオーブンなど)のご使用はお避けください。

04.  日々のお手入れを大切に!
「スルッと」を長続きさせるには、日々のお手入れが重要です。調理が終わったら、柔らかめのスポンジと中性洗剤を使い、ぬるま湯でしっかり洗うことがポイントです。
【お手入れの注意点】
※アルカリ洗剤やキッチン漂白剤は使用しないでください。
※金属たわし、クレンザーなどのご使用はお避けください。コーティングを傷つけ、機能低下の原因となります。

終わりに

今回ご紹介した使い方やお手入れ方法を参考に、ぜひ『Cera Bake』を末永くご愛用いただけると幸いです。
それでは次回の更新もお楽しみに!

おすすめシリーズ