2023年7月25日
よくある質問_調味料入れ
■product information
Q.醤油さしのフタが開かない場合はどうすれば良いですか?

A.醤油・酢などの調味料の成分が使っているうちに結晶となり、すりガラス部分に付着し、開けにくくなる場合があります。中の調味料を全て出し、ぬるま湯で満たし、(出来れば内部もぬるま湯で満たす)一晩も浸けておけば塩分が溶けて開くようになります。
*差込口に醤油が固まっている場合は、洗い流してから行うと効果的です。
*普段お使い頂いている時も、たまにフタを洗浄して固まっていた成分を取り除くことをおすすめします。
どうしても開かない場合は?

○中身が入ってない場合
ぬるま湯に10分程度浸してビンを逆さにしてフタをプラスチックまたは木製の物(しゃもじなど)で上から左右交互に優しく叩くと取れる場合があります。
*外れたフタが落下して破損しないよう、下にタオルを敷いて下さい。
*強く叩くと破損の原因になります。優しく叩いて下さい。

○中身が入っている場合
びん本体をしっかりと押さえながら、フタをプラスチックまたは木製の物(しゃもじなど)で下から左右交互に優しく叩くと取れる場合があります。
*強く叩くと破損の原因になります。優しく叩いて下さい。
詳しくは動画をご覧ください。
Q.醤油さしのフタは購入できますか?
A.フタのみの販売は行っておりません。