2023年7月28日

グラスの種類について

グラスにはさまざまな種類があり、「香りや味わい」を楽しめるようデザインされていることをご存知でしょうか。ステムウェア、タンブラーと呼ばれるグラスにも細かく種類があるので、飲み物にあわせてグラスを選んで「香りや味わい」をお楽しみください。

 

ショットグラス
ウイスキーをストレート(そのままの状態)で飲む時に使うグラス。ショットとは「一杯」の意味、別名ウイスキーグラスまたはストレートグラスといいます。
ロックグラス
ウイスキーをオンザロックで楽しむためのグラスです。オールドファッションドグラスとも呼ばれています。
タンブラー
ソフトドリンクや、カクテルのロングドリンクなどさまざまな用途に使われる、一般的なグラスです。もともとは獣の角で作られた器で「倒れるもの、転ぶもの」の意。
コリンズグラス
チムニーグラス(煙突型グラス)、トールグラス(背高グラス)、ゾンビーとも呼ばれます。コリンズスタイルのカクテルや、炭酸飲料を飲むのに使われます。
リキュールグラス
リキュールをストレートで飲むためのグラス。リキュールだけでなく、さまざまなお酒を楽しむ事ができます。脚付きの小さめのグラスです。
ワイングラス
冷やして飲む白ワインには小さめのもの、赤ワインには香りを楽しめる大きめのグラスが使われます。
ブランデーグラス
ブランデーをストレートで飲むときに使用します。グラスの大小に関係なくブランデーを30ml程入れ、香りを楽しみながら飲みます。
ソーサーシャンパングラス
口の部分が広いソーサー型のグラスです。フローズンカクテルなどにも使用します。
カクテルグラス
ショートドリンクのカクテル専用のグラスです。容量は90mlが基本です。
ゴブレット
脚付きのタンブラーです。ビール、ソフトドリンクを飲んだり、ウォーターグラスとしても使用されます。
トールシャンパングラス
シャンパンやスパークリングワインの繊細に立ち昇る泡を楽しむ事が出来るグラスです。
サワーグラス
サワースタイルのカクテルを飲むために使用します。容量は120mlが基本です。