富士山と月兎を吹墨のイメージで表現した逸品

「吹墨」とは、染付磁器の伝統的な加飾技法の一つで、
呉須(藍色)を霧吹きのように吹き付けて、その濃淡で柔らかく描写します。
古来より、縁起の良い「富士山」や「月兎」が好んで描かれました。
※富士山(無病息災)、月兎(不老不死、再生)
その絵柄を、現代の技術で作画し転写紙にてグラスウェアに写した逸品を
お楽しみいただければ幸いです。